ひもそ日記

高1長女(ADHD)と中2次男(てんかん)の日常。たまに高2長男の男子校生活や家族のことなど。

長女のこと その22

3月21日は春分の日でしたね。
国民の祝日ということで、もちろん学校はお休みでした。
春分の日は、二十四節気の一つにあたりますが、子供が幼少期の頃から、
二十四節気のことや、季節の行事などは、かなり意識してきました。
小さい頃から覚えておいた方が何かと良いらしいよ!と、
実にアバウトなアドバイスを、母にされたのがキッカケでした。
まぁ、四季折々の景色を楽しめる日本に生まれてきたのだから、
行事を覚えちゃいますか!って感じでした。


そして迎えた、「春分の日」
ムスメに聞かれました。
「今日はなんで学校が休みなんだっけ?
 皇太子さんとかの誕生日?」
……。
なんで陛下をすっ飛ばして、皇太子さまの誕生日にしちゃった?
毎年、この時期に春分の日だねって話しているのにねぇ。
まぁ、いいや。。


「今日は春分の日だよ。
 昼と夜の長さが等しくなる~って話、毎年してるじゃん。」


「へぇ~。
 そうなんだ!そりゃ初耳だわ。」
……。
おい。
初耳だわ。じゃないだろう。
去年は「もう、分かったから耳にタコ!」って言ってたくせに。。


「もしかしてさ。
 母ちゃんが「新聞の日」って言ってたのと同じ日?
 中日が優勝したとかなんとか言ってたやつ?」
……。
春分と新聞…。
確かに似ている。。
ムスメなら聞き間違いしそうだ。。
でも、「中日が優勝した」なんて話したことないぞ。


「悲願の中日って言ってたよ。
 だから優勝したんでしょ?
 それで、新聞に載ったから祝日だよって話じゃないの?
 『新聞の日』ってことは、そういうことでしょ?」
                              」
……。
確実に言ってない。
どこをどう間違えたら、そうなるんだ。。


悲願。。
  ひがん…。
      彼岸!!


「馬鹿ムスメ!!
 そりゃぁ、「ひがん」違いだよ。
 やっと謎が解けた。
 アンタ人の話を全く聞いてないね。」
……。
毎年毎年、しつこい位伝えているのに、なぜ頭に入らない。
中日は野球の球団名と勘違いしていたと判明。
春分の日は、「彼岸の中日」
これが正解。。


「なんだか難しい話だね。
 とりあえず中日が、悲願の優勝をした日ではない!ってことね。
 新聞に載らなかった日ですよ~って覚えればいいのね。」


そんな日が祝日になるかい!!
箸にも棒にも掛からぬムスメとの会話。
また一から教えなければ。。
これがADHDのムスメを持つ、わたしの日常。
珍しい話ではございません。