ひもそ日記

高1長女(ADHD)と中2次男(てんかん)の日常。たまに高2長男の男子校生活や家族のことなど。

対応に困るとき 

昨日、長男の試合に行った時のお話です。
わたしの他に、応援に来ていた保護者(AさんとBさん)がいました。
久しぶりだね~と挨拶をしながら、おしゃべりをしていました。
お昼休憩中だったこともあり、試合が始まるまで時間がありました。
Aさんがラインをしている間に、Bさんにご飯を食べたか聞かれました。
まだ、食べてないけどお腹は空いてないから大丈夫だよ!と伝えましたが、
パンが余ったから食べない?と渡されました。
子供たちへの差し入れのパンが余ったそうです。


じゃぁ、折角だから頂きます!と、頂いたパンをパクパク食べました。
Bさんに「何よぉ~☆お腹空いていたんじゃない(笑)」と笑われながら、
「お昼時だしねぇ、意外と空いていたのかもね(笑)」と言いながら楽しく過ごしました。


試合も終わって帰り際、AさんとBさんがなにやら話をしています。
どうかした~?と二人に話しかけるとAさんに言われました。


「さっき食べていたパンは、差し入れに余ったパンをBさんが買い取ったものなの。
 だからBさんに127円返してあげて。」と。。


Bさんは、かなり困り顔。
「そんな…お金要らないよ。
 わたしが余ったから食べなって言って、あげたんだから。」と。


それでも納得がいかない顔のAさん。
お金は要らないからねって目で訴えるBさん。


正直、Bさんとわたしのやり取りだから、放っておいてくれや!とは思って
いるのですが、真面目なAさんは見て見ぬふりは出来なかったんでしょうね。
パン一つでこんな目に遭うとは。。


こんな時、みなさんならどうしますか?
わたしはAさんの手前、Bさんに「ごちそうさま♪」と一言書いて、
お金を息子経由でお返ししようかなと思っているのですが。


大人の対応を教えてください!

違う家に住む家族のこと(ちち)その6

父が倒れてから早一年が過ぎました。
くも膜下出血の影響で高次脳障害になりました。
ちぐはぐな会話も多いけれど、元気でなにより。
そんな父ですが、日常会話は、見事なくらいテレビの影響を受けます。


羽生結弦君が金メダルを取った場面を皆でテレビで観ました。
スゴイねぇ~とか、さすがだよ~!と盛り上がっていましたが、
そんな中、父が突拍子もない事を言い出しました。


「オレ、羽生君に、記念に金メダルを貰いに行ってくるから、
 靴下を履かせてくれ。」


……。
父さん。
何の記念だよ。。
羽生君の涙をいま一緒に観たばかりじゃないか。
ケガを乗り越えて、頑張って取ったメダルだよ。
父さんが、金メダルくれ~って頼んだって、くれるわけないじゃない。
そもそも平昌は遠いしさぁ。
ちょっくら行ってくるわ!ってとこじゃないんだよ。。


わたしの話を聞き、ちょっとは理解してくれたかと思いきや、
父は更にトンチンカンな事を言った。


「じゃぁ、羽生君に『金メダルくれるのは、うちの家族分だけでいいからね』
 って言ってみるよ。あんまり貰うのも悪いから。」
 


……。
父よ。
確実に何かが間違っているよ。


これが日常茶飯事。
たくさんの笑いをありがとさん・・

おなじ家に住む家族のこと その5

インフルエンザが猛威を振るっていますね。
我が家は予防接種効果か、学校で流行っていても、上手い具合いにかわせています。


そんな中、夫が昨晩、具合が悪いと言い出しました。
えぇっ?インフルじゃないの?と聞くと、
仕事柄、電車に乗ったり、人混みに行くことが少ないので、
インフルではない!と言い張りました。
しかも、葛根湯を購入し、飲んだからバッチリだと言いました。
「葛根湯は万能薬」だと思っている夫には何を言っても無駄なので
放っておきました。


すると夜遅くに「頭が痛いし、喉も痛い。なんだか節々も痛い気がする。」と
言い出しました。
……。
ほらぁ、だから言ったじゃないのさ。
そりゃ、インフルだよ。
予防接種をメンドクサがるからいけないのさ。
明日、病院に行くからね。


そして朝、花粉症のムスメ次男と共に、夫を耳鼻科に連れて行きました。
検査の結果夫は、インフルエンザB型でした。


「仕事柄、電車に乗ったり、人混みに行くことが少ないので、
 インフルじゃないと思っていました。」と医師に言う夫。


「今、流行っていますからねぇ。
 周りにインフルの方とか居ませんでしたか?」と医師。


「そういえば、一緒の現場に行ってる奴が、インフルで休んでます。
 僕が運転していて、あいつが助手席に座ってました。
 それかもしれないですね。」


間違いなくソレだよ…。
もう、人混みとか一切関係ないから。。
そこまで条件揃ってて、なんで「万能薬」に手を出した。。


そんな夫さん。
今週いっぱい自宅療養です。
看病はしてあげるからさ。
わたしたちに、うつさんといて下さいまし。。