ひもそ日記

高1長女(ADHD)と中2次男(てんかん)の日常。たまに高2長男の男子校生活や家族のことなど。

長女のこと(中学生活)その26

年賀状を書くというムスメ。。
交友関係も広がってきて、新年の挨拶ができるお友達が増えたことは喜ばしいこと。
去年じゃ、あり得なかったしね~と感慨深くおもっていたら、
ウンウン言いながら年賀状を書いているムスメに聞かれた。


「ちょっと、つかぬ事をお聞きします。
 住所知らない子も居るんだけどさ。
 ポストにハガキを出したら 郵便屋さんが調べて届けてくれるんだよね?」
……。
そんなワケあるかい!!


「えっ?そうなの?
 友達がさ、年賀状には住所いらないよ!
 わたしの名前を書いて出してくれたら届くから!って言ってたんだけど。
 郵便屋さんマジ凄い!サンタみたいだなって思ってたのに。
 まぁ、クリスマス過ぎたからキャンペーン期間は過ぎたって話か。。」


「あとさ、駅降りてバス乗って三駅、降りたらすぐそこの家!って言ってた友達は
 住所欄にそう書けばいいの?」


「そういえば、友達で自分の住所覚えてない子が居てさ。
 その子に、お正月に家に年賀状を届けに来てね!って言われたんだよ。
 彼女もうちに届けに来るってさ。
 だから、お正月にその子んち連れて行ってくれる?
 ……。
 あっ。その子の家知らないや。」


……。
突っ込みどころしかないムスメの話。。
これもADHDが成せる技なのだろうか。。
結局誰一人として、本当の住所が分かりませんでした。。
とりあえず、年賀状を頂いてからお返事をするしかないだろうな。
そんなわたしの話を聞きながら、ムスメが年賀状を見せてきた。


「今年もよろしく!って書くかさぁ。
 来年もよろしく!って書くのか分からなくなっちゃったから、
 とりあえず『来年もよろしく!』って書いておいたよ。」
……。
はい?
なんで来年にしちゃったのよ、、。


「あらま、ハズレでしたか。。
 まぁ、いいよ。全然気にしない!
 どっちにしてもヨロシク!!って気持ちが伝われば、
 わたし的にはナッシング!
 心配いらないよ!」
……。
こっちはアンタの言動に、say nothingだよ。。

長男のこと(日常)その11

皆さんは「米津玄師」という方をご存知でしょうか?
わたしは存じ上げておりませんでした。
なにかを極めたお師匠さんのお名前か。
はたまた、仙人かなんかをされている方のお名前か。。
そんなところだろうと思われるネーミング。


実は今年大ブレイクした、歌手の方だそうです。
少々変わったお名前なので、何度長男に教えられてもなかなか覚えられませんでした。
ヤングな中高生に大人気だそう。
CDを持っているワケでもなく、ご本人の歌も聞いたことは無かったのですが、
長男が大きな声で歌うので、なんとなくこちらも歌を覚えてしまいました。


我が家はあまり民放を観ないので、どうやら色々ウトい様です。
長男はお友達に「えっ!お前なんで知らないの!?」と一度呆れられてから、
今流行りのヤングな歌やら、ハイカラな芸能人の事を教わるようです。


「どうやら巷ではこんなのが流行っているらしい」と長男が仕入れた情報を、
ほほぅ~と夫婦で聞いてから、テレビで観たり、ネットで確認してみたりします。


TTポーズとやらもつい最近知りました。
女子高生が大好きな「TWICE(トワイス)」というグループの決めポーズとか。。
ムスメの学校でも流行っているそうで、「TWICEです!」とかマネをしたりするそう。


私と夫の世代だと「三瓶で~す」しか馴染みがないので、時代と共に決めポーズも
変わっていくんだなぁと、時の流れの早さをヒシヒシと感じております。

最近のできごと その11

わたしは、チキン(臆病者)なので、ひと様と感覚が少しズレているようです。
なので、日本代表の試合!とか羽生結弦選手のフリーとか、リアルタイムで観たりできる
人って凄いよなぁって、いつも思います。。
気になりつつも、チキンなわたしは観れないので、
勝てたかどうかを、観ていた家族にシッカリ確認し、勝てたならリプレイを観て
「やったぁ!」と人より若干遅れて毎回喜びを爆発させています。


あと、ドラマの最終回もリアルタイムは無理です。
とりあえずハッピーエンドだったか聞いてから、塩梅が良さそうなら録画を観ます(笑)
ハッピーエンドでは無さそうなら、「結果知りたくないから大丈夫です」って
感じになるので、最終回を観ていないドラマもチラホラあります。


そんな感じなので、なにより憂鬱なのは、長男の部活の応援です。
チームが試合に勝てれば、もちろん良かったねぇと思うし、嬉しいのですが、
息子が試合に出てくると、「なんでアンタが出てくるの~!!」と、
心臓がバクバクいうので、本当にやめて欲しい。
引っ込むと、正直「ホっ」とします。
そんな話を部活の保護者にしてみたら、
「自分の息子が出てきたら、おっ!頑張れ~ってなるだけだけど。」
と言われ、普通はそうなのか~と思いました。


相撲以外のスポーツはリアルタイムで観ていられないのは、何故かしら。。
マラソンは走っている人が疲れてくるのを観ていられないし、ボクシングなんて
ボコボコにされる人とか観ていられない。。


2020年のオリンピックまでには、少しはリアルタイムで色々観れるように
なりたいもんです。。