ひもそ日記

高1長女(ADHD)と中2次男(てんかん)の日常。たまに高2長男の男子校生活や家族のことなど。

最近思い出すこと。

最近テレビでとある学校の生徒さん達を見かけます。
とある学校は、長男が小学5年生まで、第一志望だった中学校でした。
とにかく「私立」って感じの学校で、校舎も奇麗だし雰囲気も良かった。
当時ママさん達からの評判はピカイチで、一度学校を見学すると、
子供よりもママさん達が魅了されていました。
中学校に鳴り響く鐘の音を録音し、目覚まし代わりに使う家庭もしばしば。。
ご多忙に漏れず我が家もその波に乗っかりました(笑)


そんな素敵な鐘が鳴り響く中学校の校長先生。
とにかく親御さんに、気さくに話かけてくれました。
学校の素晴らしい部分も余すことなく教えてくれました。
そして敏腕経営者の一面ものぞかせてくれました。
「庭にオリーブの木を植えているんです。
 あれが実ったら加工して、文化祭で販売しようと思っているんですよ。
 受験生だったら購入してくれるかなと思って。」
……。
買います。
受験生の親御さん、間違いなく買います。
憧れの学校で育ったオリーブ。
何よりもご利益がありそうじゃないですか!
わたしがそう話すと、先生は満面の笑みで
「そうですよね。
 まだ、構想段階なんですけど、いい案ですよね。
 販売したら、お守りがわりに是非おひとつ!
 そして是非わが校へいらして下さい。
 お待ちしています。」
……。
気さくで商売上手な校長先生。
なんて素敵なんでしょう!!


一つ上のお子さんの受験日の様子や、合格発表の様子を見に行ったり、
文化祭で制服を着させてもらい写真を撮ったり、かなり熱を入れた学校でしたが、
我が家は結局受験しませんでした。
理由は「経済格差」を感じてしまったこと。
本当に素敵な学校だけど、入学したら親子共々背伸びして疲れるのでは?と
思ったからです。


息子は真逆のタイプの学校に進学しました。
めちゃくちゃ楽しそうな息子をみると、選択は正解だったなと思います。
ただ、テレビで活躍する生徒さんをみると、あちらに進学していたら
泥んこ息子ではなく、ジェントルマンな息子になったかもしれないと
想像してしまいます(笑)


たまに、素敵な学校の制服を着た小学校の息子の写真をみると、
少しニヤニヤしてしまいます。


そして結局オリーブは発売されたのか、今でも少し気になります。。